FAQ

Q.エラーアドレスはどのようにして管理すればいいですか?

Answer

自動で上限回数による配信制御・ 任意で上限回数管理 ができます。まずエラー対策をしましょう。

配信リストのクリーニング

 配信エラー判定がされるメールアドレス(宛先)が多いほど「迷惑メール送信業者」として
 迷惑メール判定されやすくなるため、配信リストは定期的にクリーニングしましょう。

 「配配メール」では配信エラーの回数上限により届く可能性が無いメールアドレスを配信対象から自動的に除外させる(※)ことができます。
 
 ※配信対象から除外しても顧客データベースから自動的に削除される訳ではありません。
 

 ※配信エラーは受信側のバウンスメールを基にするため、判定まで平均2~3日掛かります。
  配信エラーの履歴を残すため、配信直後に顧客レコードを削除するのは御遠慮ください。

エラー設定

 過去に送った本番配信メールで累計3回配信エラーになるとエラーアドレスに登録されます。
 エラーアドレスに登録されたメールアドレスは自動的に配信対象から除外され続けます。
 

 注意事項


 エラーアドレスに登録したメールアドレスを一度でも「顧客データベース」から削除すると
 仮に同じメールアドレスを再登録しても新しい顧客として扱われるので、ご注意ください。

エラーの発生を抑える


迷惑メール判定は配信先がそれぞれの基準(非公開)で判断しておりますので、これを完全に防ぐことは難しい状況ではございますが、下記にてある程度対策することができます。

重要度★★★★★:送信ドメイン認証(SPF・DKIM)をする
重要度★★★  :送信ドメイン認証 (DMARC)をする
重要度★    :指定受信(ホワイトリスト登録)の設定依頼


送信ドメイン認証(SPF・DKIM)をする

メールの差出人Fromアドレスは、任意に書き換えて送ることができるため、 第三者による 「なりすまし」を送信先に疑われて、迷惑メール判定を受けることがあります。

自社ドメインの所有者本人が「配配メール」から配信していることを証明するために、
「SPF」と「DKIM署名(作成者署名)」をそれぞれ両方ご設定いただくことがメールの到達に有効でございます。

Fromアドレスの独自ドメインを管理しているDNSサーバに指定の文字列を記述して設定します。


■SPF


指定の文字列をDNSサーバのTXTレコードに記述していただきます。(配配メールでの作業無し)

■DKIM署名


配配メールのアカウントでお客様にて発行作業 (約1~2分程度) していただいた文字列を DNSサーバのTXTレコードに記述していただきます。

送信ドメイン認証 (DMARC)をする


SPFとDKIM署名がご設定済みの場合に、より到達可能性を向上いただくことに有効でございます。

貴社ドメインが不正利用された場合に、それをレポートメールで通知し、該当メールの取り扱いを決める設定になります。

ご設定方法は、 SPF・DKIM署名と同様、ドメインを管理しているDNSサーバに指定の文字列を記述いただきます。


■DMARC ご設定について

指定受信(ホワイトリスト登録)の設定依頼

 送信ドメイン認証を行っている場合であってもフィルターが非常に厳しいサーバ会社などは
 なおも迷惑メール判定を受けたり、送ったメールが届かないことがございます。
 
 特に docomo・au・softbank のいわゆる3大キャリアは受信者自身が行う指定受信設定が
 判定基準に影響しやすいと一部では言われています。
 
 受信者側にて送信時に使用するFromアドレスのドメイン部分(@ の後ろ)を指定受信及び
 ホワイトリスト登録の設定を行って頂くとよいかと存じます。


 

お客様の問題を解決できましたか?

はい

いいえ

ご不明な点がございましたら、
右記フォームよりお問い合わせください。

その他のFAQ

キーワードで検索

サービス・製品

見込み顧客を可視化して、メールマーケティングの勝ちパターンを見つけよう!!