受信指定の設定依頼
受信者にメールマガジンの会員登録をしてもらう際に読者自身が登録するためのフォームに
受信者に送るメルマガの差出人(From)アドレスのドメイン部分( @ の後)を指定受信が
出来るように設定してもらうように案内してみましょう。

受信指定の設定案内手順
まず、配信グループかステップメールプランにて「登録フォーム」を作成してください。
グループ配信での設定
「グループ配信」>(グループ名)>「登録・解除フォーム(と空メール)の設定」
ステップメールでの設定
「ステップメール」>(ステップメール)> 「登録・解除フォーム(と空メール)の設定」
メッセージの挿入手順

⇩

⇩

指定受信(ホワイトリスト登録)の設定依頼
送信ドメイン認証を行っている場合であってもフィルターが非常に厳しいサーバ会社などは
なおも迷惑メール判定を受けたり、送ったメールが届かないことがございます。
特に docomo、au、softbank のいわゆる3大キャリアは受信者自身が行う指定受信設定が
判定基準に影響しやすいと一部では言われています。
受信者側にて送信時に使用するFromアドレスのドメイン部分(@ の後ろ)を指定受信及び
ホワイトリスト登録の設定を行って頂くように受信者側に案内しましょう。
各社指定受信設定(ホワイトリスト)ガイドライン
- Gmail メールのフィルタルールの作成
- https://support.google.com/mail/answer/6579?hl=ja
- iCloud 迷惑メールの管理
- https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud
- NTT docomo 受信リスト
- https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/index.html
- Softbank 受信許可リスト設定
- https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/